phpとmysqlとマーケティングについてのメモ

忘れてしまってもいいいように

よく使うSSHコマンド一覧(暫定版)

SSH(Secure Shell) とは、物理的に遠いところから、サーバを操るための手段のひとつです。

Windows環境ではTera Term(テラ・ターム)などを利用する場合が多いです。

 

よく使うコマンド一覧

 

cd (チェンジ・ディレクトリ) ディレクトリ移動

cd ~/で上の階層に移動します。

 

ls フォルダ一覧・ファイル一覧などを表示します。

 

pwd 現在のフォルダを表示します。

 

mkdir フォルダを作成します。

 

chmod ファイル・フォルダの権限を変更します。

 

 

 

PHPのエラー:Fatal error: Uncaught Error: [] operator not supported for strings in ~

PHP5.6からPHP7に上げた際のエラー

 

Uncaught Error: [] operator not supported for strings in ~

 

おそらく配列定義をしていなかったせいと思われる

 

$hairetsuTable=array();

を冒頭に追加

※$hairetsuTableはコード内で使われる配列変数

 

 

 

さくらのサーバー PHP4x系から5.6へ移行した時のメモ

別サーバーで動かしていたPHP(4x系)のソースコードをさくらのサーバー(PHP5.6)に移動させたときに起きたことメモ

 

さくらのサーバーの癖か、4xを5.6にしたから起きた現象なのかの切り分けはついていない。

 

1. htmlspecialcharsの中身が空に

htmlspecialchars関数を利用する際に文字コードの指定をしていなかったテキストがすべて空の値を返していた。

 

2. PHP.iniでPEARのパスを指定していなかったため後からインストールしたPager.phpを利用すると「Fatal error: Class 'Pager' not found」エラーが出た。

 

php.iniに include_path="/home/ユーザー名/www/PEAR" を追加

 

 

3.PHP.iniにタイムゾーン設定がなかったためエラー

 

php.iniに date.timezone="Asia/Tokyo" を追加

 

 

さくらのサーバーDB移行がファイルが大きすぎて出来ないときのメモ

さくらのサーバーに外部で利用していたDB(たとえばWORDPRESS)を移行させたい場合に元のsqlファイルが大きすぎる(具体的には1.6M以上)の場合の手法。

 

1. FTPを利用してsqlファイルをルートフォルダにアップロード(wwwファイル直下)

 

2.  SSH(Tera Termなど)でさくらのサーバーに接続

 

3. 以下 SSHコマンド

 

mysql -h mysql[数字].db.sakura.ne.jp -u [ユーザー名] -p [データベース名]

→ パスワード入力を要求するので叩き込む

 

mysqlに接続が成功しているはず → mysql> みたいになっている

 

use データベースの名前

source /home/ユーザー名/www/アップロードしたsqlファイル名

→ なんだかんだ表示されて終了

 

 

hostsファイルを編集して仕事中に余計なwebページを見ない方法

たとえば Windows7 には

 

C:\Windows\System32\drivers\etc\ に hosts というファイルがある。

ここに

 

127.0.0.1 www.hatena.ne.jp
127.0.0.1 b.hatena.ne.jp

 

などと記述を追加すると 該当のwebページをブラウザから閲覧することができなくなる。

crontabが動かない時に確認すること

crontabが思い通りに動かない場合の確認事項メモ

 

1. そもそもcrondは動いているか

 

tera termあたりで接続して

 

# /etc/rc.d/init.d/crond status

 

2. sh ファイルの改行コードは LF か?

 

CR-LFなどになっていないか。

 

3. sh  ファイルのパーミッションは 705になっているか。

 

とりあえずこのあたりを確認。